
Aki
もともと、ひどい肩こりと頭痛で日々の生活が辛く悩んでいたところ、友人の誘いでヨガを体験。レッスン後、凝り固まっていた身体がほぐれ、肩こりの辛さが和らぐとともに気持ちもリラックスした事で効果を実感。ヨガをもっと知りたくなり、仕事と育児をこなしながらインストラクターの資格を取得。女性ホルモンに揺さぶられる年代(生理の開始から更年期、閉経前後)の女性の身体や心の悩みに特化したヨガクラスを得意とする。
身体が硬くても病んでても大丈夫。一人でたくさんの役割をこなす現代女性、自分自身の心と身体の声を聴いて、自分を大切にするヨガを一緒に練習しましょう!よろしくお願いします♡
担当クラス:アロマリラックスヨガ&ヨガニードラ/ヨガニードラ/リラックスヨガ・マタニティOK/産後ヨガ
資格:全米ヨガアライアンス200時間/AEAJアロマセラピー検定1級/骨盤底筋トレーニングヨガ指導者/ヨガニードラセラピスト/キャンサーケアヨガ指導者(がんサバイバー向け)/チャイルドボディセラピスト(ベビーマッサージ)1級

Atsuko
ランニングのクールダウンにヨガを始め、ストレッチ感覚だったヨガが回を重ねる毎に自分軸に戻る大切な時間となっていく事に気づく。心と体の関係はとてもシンプルな事を教えてくれたヨガに夢中になり、より学びを深めたくカナダのネルソンへ。山と湖しかない自然の中でティーチャーズトレーニングを受講。その際に受けたマタニティーヨガに感銘を受け産前産後のママ&ベビーの力になりたいと帰国後直ぐに学びを深めながらレッスン開始。 一人一人にあったヨガを提案しながら、楽しく自由に。自分の中にある穏やかな呼吸を思い出せるようなクラスを展開中。
担当クラス:骨盤調整リラックスヨガ/産後ヨガ/ハワイアンヨガ
資格:全米ヨガアライアンス認定(RYT200)修了/Janice Clarfield マタニティ-ヨガ TT 35 修了/全米ヨガアライアンス認定マタニティ-ヨガ (RPYT 85 ) 修了/Bliss Baby yoga 産後ヨガTT修了/日本タッチケア協会認定指導者取得/AEAJ認定アロマテラピー検定1級/ヨガ安全指導員2018修了

Emi (山口 恵美)
妊娠中23kg増加し不調を抱え、ずっと寝たきりのマタニティ生活を送る。無事に出産した後も心身共に不調が重なり、ふとヨガと出会いすぐに魅了されインストラクターの道へ。産後の骨盤を整え、17kgの減量に成功。自分の経験を もとに骨盤調整ヨガで産後ママを心から笑顔にする!をモットーに活躍中。2児の母。
皆さまへ
スーッと心地の良い風が通るHale Yoga Hawaiiのスタジオでヨガを始めてみませんか?ヨガは誰かと比べたり、競争するものではありません。自分を見つめ、新しい自分と出会え、とても楽しい発見がありますよ。にっこり笑顔でお待ちしております。
担当クラス:リラックスヨガ・ マタニティヨガ/産後ヨガ/骨盤調整リラックスヨガ
資格:OMYOGA全米ヨガアライアンス200時間修了/OMYOGAシニアヨガ養成講座修了/OMYOGA RPYT85時間(産後・マタニティヨガ)ティーチャートレーニング修了/アーユルファスティングアドバイザー

Kanae
日頃の運動不足解消と趣味である登山を続けるためのトレーニングとしてヨガを始める。初めて受けた体験レッスンでスッキリとした爽快感が今でも忘れられず、以来、練習を重ねるごとに起こる変化や発見を楽しみながらヨガの学びを深めている。
担当クラス:陰陽ヨガ/ 朝のスッキリヨガ/ 陰ヨガ/ハタフローヨガ
資格:全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了/AEAJアロマテラピー検定1級/陰ヨガベーシックコース修了/ヨガ安全指導員2018修了

Kayu
30代からヨガを始め、大手ホットヨガスタジオにて5年勤務を経て現在はフリーでヨガとピラティスインストラクターとして活動しております。私のレッスンでは美と健康をモットーにヨガ初心者の方、身体の硬い方、誰でも興味があれば楽しんで受けられるレッスンです。アロマの香りを使いますのでリラックス効果も得られます。レッスン中はぜひ自分自身を見つめてあげて贅沢な時間を一緒に過ごしましょう。
担当クラス:アロマリラックスヨガ/アロマビューティーフローヨガ
資格:全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了/マットピラティスBASIC/薬膳コーディネーター/発酵食品ソムリエ

Keiko
ヨガと出会って今の自分をそのまま受け入れることの安心感、深い呼吸で動くことの気持ちよさを感じています。少しずつ体調が整ってきている実感があります。一人一人骨格など身体の特性があり、それぞれのライフスタイルがあります。ヨガを生活の中に取り入れて、続けていくことで心地よい身体と心で過ごしていけるようなレッスンをしたいと思います。みなさまとの出会いを楽しみにしております。
担当クラス:リラックスヨガ マタニティOK /ハタヨガ/ シニアヨガ
資格:全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了/シニアヨガ指導者養成コース修了/ウーマンライフヨガ指導者養成コース修了/ロコモコ指導者養成コース修了/ヨガ安全指導員2021修了

Kengo
ヨガインストラクター、鍼灸師、立教女子短期大学非常勤講師。
スケートボードカルチャーの影響を受けながら過ごしたサンフランシスコで怪我をきっかけにヨガと出会う。
自由で創造性豊かなビンヤサヨガ(動きと呼吸の連動したスタイル)を得意とし、ヨガを”音”で表現する『音YOGA』鎌倉Quiet timeを主宰,ヨガとクリスタルボールの生演奏が楽しめる。
より深くヨガを理解するため医療系の専門学校で解剖学、生理学、東洋医療、鍼灸学を学び、専門機関での解剖実習や臨床実習にも参加している。
担当クラス:セロトニンヨガ/脳ストレスヨガ
ホームページ http://www.quiettime.jp
スポンサー LUZ e SOMBRA www.luz-e-sombra.com
資格:鍼灸師/立教女子短期大学非常勤講師/ヨガ安全指導員2018修了

Koji
子供の頃は器械体操を習うなど活発な少年でした。
社会人になってからよくストレスなどで体調を崩したのをきっかけに二十代後半でヨガを始めました。
固まった体が緩み、ストレスから解放されるヨガに魅了され、三十代になりティーチャートレーニングを受けヨガインストラクターとして活動を始めました。
担当クラス:ヴィンヤサフローヨガ
資格:スワミ・ヴィヴェーカーナンダ・ヨーガ研究財団 ヨーガインストラクター・ヨーガセラピスト養成講座修了/インド中央政府公認ヨーガインストラクター/ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士/Chuck Miller 100h teacher training修了/Leva Aerial Yoga teacher training修了/ヨガ安全指導員2018修了

Shiho
会社員として働く中で、肩こり・むくみ・頭痛などの体の不調を改善したいと思いヨガを始める。
最初は「体のメンテナンスができれば良いな」という軽い気持ちでヨガを始めましたが、ヨガは体を整えるだけではなく、自分の内側に意識を向け、今の自分の状態を感じ、自分をいたわる気づきを与えてくれるものだと実感したことをきっかけに、より深くヨガを学びたいと思いティーチャートレーニングを修了。
現在も会社員として働きながらヨガインストラクターとして活動中。ヨガを通して心も体もバランスの取れた良い状態にととのえ、おひとりおひとりが心地よいと感じる時間をご一緒できたら嬉しいです。
担当クラス:アロマハタヨガ、アロマリラックスヨガ、ハタフローヨガ
資格: 全米ヨガアライアンス RYT200 / アンダーザライトヨガスクール公認ヨガインストラクター / AEAJ認定アロマテラピー検定1級 / AEAJ認定ナチュラルビューティースタイリスト検定

Takako
幼い頃からアレルギー体質、20代後半に生活環境の変化からシックハウス症候群、化学物質過敏症に。それが転機となり、本格的にヨガと自然療法を学び始める。実践するうちにカラダとココロの変化、そして本来の自分(自然体)を取り戻していく感覚を感じる。
『生き物がもともと持つ自然治癒力を引き出し、ここちよく毎日を過ごせるように』誰もが手軽に心身を整えられるよう自然療法の視点を取り入れながらヨガを伝えている。
現在は都内を中心にヨガを伝えながら、自然療法を手軽に取り入れられるワークショップも定期的に開催。フリーライターとしても活動。
ホームページ https://takako-web.amebaownd.com/
担当クラス:アロマハタヨガ/アロマリストラティブヨガ
資格:RYT(全米ヨガアライアンス)200時間修了/UTLシニアヨガ指導者養成コース修了/UTLリストラティブヨガ指導者養成コース修了/トラウマアプローチヨガ指導者養成コース修了/マタニティヨガ指導者養成コース修了/AEAJ認定アロマセラピーアドバイザー/AEAJ認定アロマブレンドデザイナー/JAMHA認定ハーバルセラピスト/JAFCA認定漢方コーディネーター/JAFCA認定薬膳調整師

Nanami
大阪府出身。柴犬好き。幼少期から歌うこと、踊ることが好きで中学生の頃から歌とストリートダンスを始める。jazzhiphopdance歴15年。その後2014年メジャーデビュー。現在は音楽活動の傍ら、振付師、ボイストレーナーをしても活躍中。身体のメンテナンスとダイエット目的で定期的に通っていたホットヨガで心身ともに癒される感覚を味わう。その後2021年、全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了。これまでのアーティスト経験や地震の持ち味である低音ボイスを活かし、耳、心、身体に癒しを与えるヨガを発信中。心地の良い優しい時間を皆さんと共有したいです♪ よろしくお願いします!
担当クラス:リラックスヨガ、ハタヨガ
資格:全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了

Matsue
皆さまへ
体は生まれてから死ぬまでの乗り物だと思っています。より快適で性能が良いほうがいいですよね。美しく健康であるために、また様々な外からのメッセージを受け取りやすくアンテナの感度を上げるために日々ヨガを実践しています。気持ちの良い時間を多くの方々と共有したいです!
Twitter https://twitter.com/yogini0111?s=06
担当クラス:アロマハタヨガ/シヴァナンダヨガ
資格:全米ヨガアライアンス(RYT200)修了/AEAJ認定アロマインストラクター/AEAJ認定アロマセラピスト/アクアミネラーレ協会認定アクアアドバイザー/ヨガ安全指導員2018修了
2006年より都内アロマテラピースクールで解剖学、健康学などの学科講師として活動。またアロマセラピストの施術実技クラスも担当。その後個人的に続けていたヨガを深めたく、UTLティーチャートレーニングに通いヨガインストラクターとしても活動中。

Mari
初めまして。元々身体が硬いことが悩みで、ヨガクラスを受けても周りの人と比べていたこともありましたが、ヨガやアーユルヴェーダを学んで日々の生活で実践することにより、周りと比べるのではなく、自分らしく心地よく過ごすことの大切さを実感しています。
身体がのびて気持ちがいい、なんだか気分もすっきりしたなど、自分自身の心や感覚に寄り添いながら自分にとっての快適さを見つけていきましょう。
ヨガのクラスを通して、皆さまと一緒に豊かな時間を過ごせることを楽しみにしています。
担当クラス:リラックスヨガ、ラージャヨガ
◎ラージャヨガについて
自分の内側を磨くヨガで、一つひとつの動きを丁寧に時間をかけてとっていきます。今身体のどこの部分を使って、どのように力を入れているか細かく意識しながらポーズをとることで、身体も心も落ち着いた心地のよい状態をつくっていきます。
身体の柔軟さや筋肉量などは関係なく、自分と向き合って心地よさを味わっていきましょう。
資格:全米ヨガアライアンス(RYT200)修了、MOTHERアーユルヴェーダスクール修了

yuki
学生時代はスキーインスラクターとして春と冬を山で過ごす生活を送る。その後体幹を鍛え集中力を高めるヨーガに興味を持ち、練習をスタートする。2010年UNDER THE LIGHTにてヨガアライアンス(RYT200)を修了後、都内スタジオ及びジムにて老若男女にヨーガの魅力を広める。
現在はヨーガ及びアーユルヴェーダをグル(導師)であるMyra Lewin(ハワイ・カウアイ島)のもと深く学び、長く健やかにヨーガを続けていくため修行中。
座右の銘は、「明日死ぬかのように生きろ。永遠に生きるかのように学べ。」(ガンジー)
担当クラス:デトックスリズムヨガ/初めてのヨガ&瞑想/108回太陽礼拝
資格:全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了/500時間(RYT500)取得中/ヨガ安全指導員2018修了

Yori
クラスでは、ベーシックなアサナを丁寧に。
プラーナーヤーマ(呼吸)と瞑想をとりいれていきたいと思います。日々のできごとはちょっとだけ横に置いて、自分のための時間にしていただけたらいいなと思っています。身体を整えて、呼吸を整えて、心を整えて、本来の自分に戻って、楽しくまいりましょう!
担当クラス:ベーシックヨガ/54回太陽礼拝
資格:全米ヨガアライアンス200時間(RYT200)修了/500時間(RYT500)修了/シータヒーリング基礎DNA・応用DNA修了